私たちは、
特定非営利活動法人RRP研究会です。
ドメスティック・バイオレンス(DV)の被害者やその子どもが受ける精神的な傷は深く,
様々な身体症状や精神症状を引き起こし,子どもの不登校や非行につながるケースも多くみられます。
しかし,配偶者や恋人といった身近な者からの暴力であるため表面化しにくく,被害者に対する支援は不十分であるというのが現状です。
私たちは、こうした被害者を精神的に支援し,また,加害者についての調査研究・更生教育も同時に行うことによって,
被害者を救済すると同時に,DVを少しでも減らすことに貢献したいと考えます。
お知らせ
2025年4月10日
DV教育プログラム・フォローアップセッション参加をご希望の方へ
2025年度前期のDV加害者教育プログラムは既に4月より開始しております。
後期プログラム(1クール18回)に御参加希望の方は、ウェブサイトよりお問い合わせ下さい。
開始時期は、2025年9月末を予定しております。
また、DV加害者教育プログラムを3クール以上御参加の方は、2025年後期フォローアップセッション(1クール5回、月1回程度実施予定)に御参加が可能です。こちらも2025年10月頃を予定しております。過去にプログラムに参加された方で、御希望の際はお問い合わせ下さい。
上記はどちらも対面とオンラインのハイブリットで実施予定です。
2024年4月24日終了しました
2024年度RRP研究会研修等一覧(支援専門家対象)
※申し込み用リンクを更新しました(2024年6月11日)
RRP研究会は、2024年度に下記の研修の実施を予定しております。
専門職のみなさまの一助になれるよう引き続きスタッフ一同尽力して参ります。
DVの現場でのスキルアップを望まれているや、初学者の方もぜひご参加お待ちしております。
(学生割引がございます、福祉士の大学生や心理士の大学院生のみなさまのご参加も歓迎いたします)
○ DV加害者プログラムファシリテーター養成研修 基礎編
2024年7月26日(金)夜間:ライブ質問・意見交換会
2024年7月27日(土) ~2024年8月18日(日): 動画オンデマンド配信
2024年8月18日(日)午前:ライブシンポジウム、午後:動画視聴後の研修質問会
○ DV加害者プログラムファシリテーター養成研修 応用編※有資格者のみ
2024年9月7日(土)-8日(日)10:00〜16:00
○ DV被害にあった母親と子ども達のための、同時並行心理教育プログラム(コンカレント・プログラム)研修会
2024年10月26-27日(土・日)10:00〜16:00
○ ファシリテーター養成研修 応用編修了者用勉強会
2024年11月23日(土)午前(予定)
上記、研修会や勉強会の詳細や申し込み方法につきましては、
研修会の1ヶ月前頃に当研究会ホームページ及びPeatixでもお知らせさせていただきます。
2023年12月18日