私たちは、
特定非営利活動法人RRP研究会です。
ドメスティック・バイオレンス(DV)の被害者やその子どもが受ける精神的な傷は深く,
様々な身体症状や精神症状を引き起こし,子どもの不登校や非行につながるケースも多くみられます。
しかし,配偶者や恋人といった身近な者からの暴力であるため表面化しにくく,被害者に対する支援は不十分であるというのが現状です。
私たちは、こうした被害者を精神的に支援し,また,加害者についての調査研究・更生教育も同時に行うことによって,
被害者を救済すると同時に,DVを少しでも減らすことに貢献したいと考えます。
お知らせ
2022年5月24日
2022年度 RRP研究会の研修一覧(支援者向け)
RRP研究会は、2022年度に下記の研修の実施を予定しております。
○ 2022年10月29-30日(土・日)
「DV被害にあった母親と子ども達の同時並行心理教育プログラム(コンカレント・プログラム)研修会」
○ 2023年1月7-8日(土・日)
「DV加害者教育プログラムファシリテーター養成研修会【基礎編】」
○ 2023年2月25-26日(土・日)
「DV加害者教育プログラムファシリテーター養成研修会【応用編】」
※いずれもオンラインでの実施とさせていただきます。
各研修の詳細や申し込み方法につきましては、
研修会の1ヶ月前頃に当研究会ホームページ及びPeatixにてお知らせさせていただきます。
2022年4月9日終了しました
DV教育プログラム2022年前期の募集は終了しました
次クール以降のご参加希望の方は、問い合わせ欄よりご連絡下さい。
2022年4月8日終了しました
2022年「DV被害を受けたひとり親家庭の母子に対する同時並行心理教育プログラム(コンカレントプログラム)」の募集は終了しました
本プログラムは、しんぐるまざあず・ふぉーらむ「だいじょうぶだよ!基金」の助成を受けて実施されます。